
基礎鉄筋
捨て砂利を敷いて、鉄筋をくんでいます。

基礎固め
コンクリートを流し込んで基礎固め。

型枠
型枠をはめて、さらにコンクリートを流し込みます。

建物基礎
型枠を外すと、頑丈な鉄筋が通った基礎の出来上がりです。

母屋接合
母屋との接合部分を、しっかりと接合金物で固定しています。火打金物も使用してさらに安心です。

床板を張る前
束石の上に、鋼製床束金物、大曳、根太。その上に、床板下地を張ってから床板(フローリング)を張ります。

屋根
樋の無い部分が増築部です。瓦をきれいに積んでいて、雨漏れの心配もありません。

化粧庇
木組、日本の家ですね。吉野産杉&桧です。綺麗!

庇屋根
ガルバニュウム鋼板を貼っています。。

壁&天井 断熱材
これで、床&壁&天井と、断熱材が入り、ECOの家に!冷暖房費がお得!

天井点検口
点検口を付けて、メンテナンスもしっかりと!

クロス貼り
壁&天井と白いクロスを貼ると、とても明るくなり、広さも感じます。

分電盤
電気回路を増やしました。電子レンジ&炊飯器&ドライヤーを同時に使用しても大丈夫!

トイレ
とても綺麗に、快適に!それは健康管理につながります。

庭を駐車場に
便利な生活に!

玄関前
玄関までのアプローチを広く!ゆったりと!

玄関庇
木組の素晴らしさ!日本建築の良さですね。

玄関庇・横から
横から見た感じです。